アーユルヴェーダショップ
大幅に価格改定いたしました。
また、スキンケア製品はもちろん、ヘアケア製品、ブレンドオイル等、追加いたしました。
いずれも、アーユルヴェーディック オイルを使用した、エキゾティックな香りの仕上がりです。
特に、ブレンドオイルや、ボディクリーム/ローション等は、香水代わりにお使いいただいても・・と思うくらいです。
今回、アーユルヴェーダ マッサージ用 ブレンドオイル、ピッタ、カファ、ヴァータも追加いたしました。
サロンなどでのご使用には、お得な1Lサイズをご用意いたしました。
さらに大容量をご希望の場合は、お問い合せ下さい。
ボディ用ブレンドオイルを使った、セルフマッサージ
朝起きたら、着替える前に、オイルを少量手に取り、足先から→ボディ→首→顔→頭と、クルクルと軽く回しながらマッサージしてゆきます。
オイルは、そんなにたくさん使わなくて結構です。
20-30分置いて、軽くシャワーを浴びます。
これを、出来れば毎日、もしくは、週に1回でも続けることで、全身の流れも良くなり、お肌も健康に。
シャワーの後は、ブレンドオイルと同じ香りのボディ クリームもしくはローションを使うと、なお良いでしょう。
これまでのアロマの香りとは違ったインド産オイルの香りは、日本人の心にとても馴染み、そして何とも言えない懐かしさと安心感をもたらします。
アーユルヴェーディック アロマセラピーをまだ体験されていない方、是非、西洋のアロマテラピーにはない香りを、手軽なスキンケア製品で、お楽しみ下さい。
2011年4月5日火曜日
2011年3月30日水曜日
営業継続のお知らせ
このたびの、東日本大震災ならびに原発の被害・影響を受けておられる皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
この状況を鑑みて、4-5月の日本セミナー/セッションを延期、WIZARD並びにアーユルヴェーダ スキンケア ショップを継続営業して、皆様へ商品を送り続けることで、少しでも支援させていただければと思っております。
皆様、それぞれに、たいへんな生活だと思いますが、くれぐれもご自愛下さり、強い心で、この時期を乗り切ってください。
この状況を鑑みて、4-5月の日本セミナー/セッションを延期、WIZARD並びにアーユルヴェーダ スキンケア ショップを継続営業して、皆様へ商品を送り続けることで、少しでも支援させていただければと思っております。
皆様、それぞれに、たいへんな生活だと思いますが、くれぐれもご自愛下さり、強い心で、この時期を乗り切ってください。
2011年2月19日土曜日
ちょっと変わったジェルベース
WIZARDのジェルベースは、いささかクセがあります。
まず成分として、イースト菌をベースとしており、ジェルベースに良く使用されるカルボマーやキサンタンガムを使用していません。
結果、正直なところ、できあがり形状に不安定さは残ります。
つまり、ある時は水分が多く感じられとてもさらさらしており、またあるときは緩い粘土の様になり、またあるときは固いゼリーのように固まっていたり。
「以前の物と違う」とおっしゃったお客様もいらしゃいましたが、事情を説明した上でお使いいただくと、その後はファンになって下さいました。
こんなにクセのあるジェルベースですが、使い方のこつがわかってしまうと、皆さん大ファンになってくださるのです。
1.エレクトリック ブレンダーがあると、ブレンドは格段に変わる。
確かにスプーン等では、オイルが混ざりにくく、混ざっても後に分離しやすくなります。
これは、このジェルベースに限ったことではなく、ブレンダーを使うと、クリームその他も格段に混ざり具合が良くなり、分離は、ほぼしなくなります。
が、特にこのジェルの場合、スプーン等では混ざりにくいと思われるため、ブレンダーをおすすめします。
販売のブレンダーはコスメ用なわけもなく調理用ですが、小型なため、少量のスキンケアなどを作るときに最適です。
2.軽い乳化作用がある。
これは、このジェルベースの大きな特徴です。
ので、化粧水やジェルにオイル類を使用したい場合は、まず、オイルとこのジェルベースとをしっかりブレンドしてから、水分と混ぜ合わせると、スムーズにブレンドできます。
このジェルベースにレシチン乳化剤をプラスすることで、より乳化作用を強めますので、ベジタブルオイルをブレンドしたい場合は、
ジェルベース+レシチン乳化剤を先にブレンドした後、ベジタブルオイルをブレンドするという手順となります。
3.冷蔵庫に保存しない。
特に夏場は、冷やすと気持ちいいとは思うのですが、このジェルは、冷蔵庫保存してしまうと固いゼリーのようになり、戻らなくなります。
通年、冷暗所での保存をお願いします。
先に書いたとおり、ロットや気温によりできあがり形状が大きく異なりますが、ブレンダーでしっかり混ぜると、どれも同じとなり、問題ありません。
個人的には、化粧水にとろみをつけるために10-20%ジェルを入れます。
ミストスプレーでなく、セーラムポンプを使用し、たっぷりと手にとってつけると、とても良いです。
化粧水のレシピは、またそのうち。
素材等すべて
=============================
ジェル 関連記事
アトピーのケアについて
日焼けトリートメント用ジェル
肩こりジェル1
頭痛緩和ジェル
小麦アミノ酸入り 化粧水
乾燥肌向け 美容ジェル
ビタミンC セーラム
フラワーエッセンス ジェル
保湿ジェル
パックジェル
まず成分として、イースト菌をベースとしており、ジェルベースに良く使用されるカルボマーやキサンタンガムを使用していません。
結果、正直なところ、できあがり形状に不安定さは残ります。
つまり、ある時は水分が多く感じられとてもさらさらしており、またあるときは緩い粘土の様になり、またあるときは固いゼリーのように固まっていたり。
「以前の物と違う」とおっしゃったお客様もいらしゃいましたが、事情を説明した上でお使いいただくと、その後はファンになって下さいました。
こんなにクセのあるジェルベースですが、使い方のこつがわかってしまうと、皆さん大ファンになってくださるのです。
1.エレクトリック ブレンダーがあると、ブレンドは格段に変わる。
確かにスプーン等では、オイルが混ざりにくく、混ざっても後に分離しやすくなります。
これは、このジェルベースに限ったことではなく、ブレンダーを使うと、クリームその他も格段に混ざり具合が良くなり、分離は、ほぼしなくなります。
が、特にこのジェルの場合、スプーン等では混ざりにくいと思われるため、ブレンダーをおすすめします。
販売のブレンダーはコスメ用なわけもなく調理用ですが、小型なため、少量のスキンケアなどを作るときに最適です。
2.軽い乳化作用がある。
これは、このジェルベースの大きな特徴です。
ので、化粧水やジェルにオイル類を使用したい場合は、まず、オイルとこのジェルベースとをしっかりブレンドしてから、水分と混ぜ合わせると、スムーズにブレンドできます。
このジェルベースにレシチン乳化剤をプラスすることで、より乳化作用を強めますので、ベジタブルオイルをブレンドしたい場合は、
ジェルベース+レシチン乳化剤を先にブレンドした後、ベジタブルオイルをブレンドするという手順となります。
3.冷蔵庫に保存しない。
特に夏場は、冷やすと気持ちいいとは思うのですが、このジェルは、冷蔵庫保存してしまうと固いゼリーのようになり、戻らなくなります。
通年、冷暗所での保存をお願いします。
先に書いたとおり、ロットや気温によりできあがり形状が大きく異なりますが、ブレンダーでしっかり混ぜると、どれも同じとなり、問題ありません。
個人的には、化粧水にとろみをつけるために10-20%ジェルを入れます。
ミストスプレーでなく、セーラムポンプを使用し、たっぷりと手にとってつけると、とても良いです。
化粧水のレシピは、またそのうち。
素材等すべて
=============================
ジェル 関連記事
アトピーのケアについて
日焼けトリートメント用ジェル
肩こりジェル1
頭痛緩和ジェル
小麦アミノ酸入り 化粧水
乾燥肌向け 美容ジェル
ビタミンC セーラム
フラワーエッセンス ジェル
保湿ジェル
パックジェル
2011年2月9日水曜日
日焼けトリートメント用ジェル
前腕がかゆい。
お風呂上がりに、顔と同様に化粧水、ジェル、ローションを塗る。
でも、かゆい。
掻くと、お風呂上がりなのに、今塗ったローションが黒くなって出てくる。
えぇ!
なにこれ?
こわい。
ということで、クレイパック。
イエローを使おうと思っていたのに、気がついたら大粒グリンをボウルに入れ溶いていた。
ウォーターは、アロエジュース、ハニーマートル ウォーター、カモミール ローマン ウォーター、ローズ ウォーター インディア。
厚塗りにして20分。
やはり前腕の乾きが悪い。
洗い流してみると、左腕は、パックしたところだけが赤くなっている。
何か反応している。
一夜して、かゆみはおさまらない。
運転の時に陽が当たる場所なので。
もしかして、火傷?
日光+紫外線 火傷?
ということで、今度は日焼けトリートメント用ジェルを作ってみる。
ジェルベース 30ml
ローズヒップ オイル 1ml
カレンデュラ エキストラクト 3ml
ラベンダー カシミール 6滴
キャロットシード 5滴
カモミール ローマン 4滴
ゼラニウム ブルボン 3滴
ネロリ 2滴
かゆみがあるので
スプリュース 2滴
このジェルは、必要以上に塗っても、ポロポロ剥がれるだけなので、少しづつじっくりと塗り込む。
かゆみがおさまり、肌の熱が、少し落ち着く。
海へ行ったわけでもなく、外に出歩くでもなく、近くまで車の運転をする程度でこんなに焼けていたとは・・・
オーストラリアの太陽&紫外線、恐るべし!
素材はいずれも
お風呂上がりに、顔と同様に化粧水、ジェル、ローションを塗る。
でも、かゆい。
掻くと、お風呂上がりなのに、今塗ったローションが黒くなって出てくる。
えぇ!
なにこれ?
こわい。
ということで、クレイパック。
イエローを使おうと思っていたのに、気がついたら大粒グリンをボウルに入れ溶いていた。
ウォーターは、アロエジュース、ハニーマートル ウォーター、カモミール ローマン ウォーター、ローズ ウォーター インディア。
厚塗りにして20分。
やはり前腕の乾きが悪い。
洗い流してみると、左腕は、パックしたところだけが赤くなっている。
何か反応している。
一夜して、かゆみはおさまらない。
運転の時に陽が当たる場所なので。
もしかして、火傷?
日光+紫外線 火傷?
ということで、今度は日焼けトリートメント用ジェルを作ってみる。
ジェルベース 30ml
ローズヒップ オイル 1ml
カレンデュラ エキストラクト 3ml
ラベンダー カシミール 6滴
キャロットシード 5滴
カモミール ローマン 4滴
ゼラニウム ブルボン 3滴
ネロリ 2滴
かゆみがあるので
スプリュース 2滴
このジェルは、必要以上に塗っても、ポロポロ剥がれるだけなので、少しづつじっくりと塗り込む。
かゆみがおさまり、肌の熱が、少し落ち着く。
海へ行ったわけでもなく、外に出歩くでもなく、近くまで車の運転をする程度でこんなに焼けていたとは・・・
オーストラリアの太陽&紫外線、恐るべし!
素材はいずれも
2011年1月19日水曜日
オーストラリアン サンダルウッド ウォーター
オーストラリアン サンダルウッド ウォーター
農場より、出来たて新ロットが入荷しました。
どどーん!と落ち着いた木の香りがたまりません。
オーストラリア産ローズウォーターとブレンドして、エアーズロックのようなオーストラリアの大地をしっかりと感じるもよし。
インド産ローズウォーターと合わせるなら、やはり瞑想の前後、セッションの前後に、浄化スプレーとして使いたい。
個人的には、
サンダルウッド・ローズ・ジャスミン ウォーターのブレンドが大好き♪
身もお肌もしっとりさせてくれるので、化粧水には欠かせません。
フレッシュな内に、是非どうぞ!
農場より、出来たて新ロットが入荷しました。
どどーん!と落ち着いた木の香りがたまりません。
オーストラリア産ローズウォーターとブレンドして、エアーズロックのようなオーストラリアの大地をしっかりと感じるもよし。
インド産ローズウォーターと合わせるなら、やはり瞑想の前後、セッションの前後に、浄化スプレーとして使いたい。
個人的には、
サンダルウッド・ローズ・ジャスミン ウォーターのブレンドが大好き♪
身もお肌もしっとりさせてくれるので、化粧水には欠かせません。
フレッシュな内に、是非どうぞ!
2011年1月15日土曜日
しらみよけ スプレー
虫除けというのは、いざとなると、むつかしい。特に子供の場合。
やはり肌にもつけるが、虫には来てもらいたくない・・・ということで、濃度が悩ましくなるためだ。
そこで活躍するのが、乳化剤・分散剤。
これらは、本来混ざらない水とオイルを混ぜるもの。
分散剤は、アルコールが強いので、ここでは乳化剤をお勧めしたい。
粘度の高いベジタブルオイルなら、オイル:乳化剤を1:5くらいにしたいところだが、
エッセンシャルオイル:乳化剤=1:3くらいでもよいかと。
濃度は、できれば3%以上が効果としては理想的。
希望的には、5-10%あると、かなり良い。
だが、肌の敏感さに合わせ、弱いと思う人は、1%くらいから調整して欲しい。。
子供の頭に使いたい場合、6才以上で、アレルギーなど特に敏感でなければなら3%でもよいかと。
それ以下は1%位を目安に。
[レシピ] 全部で100ml
ティートリー エッセンシャルオイル 3ml
乳化剤 10ml
これを先にしっかりと混ぜる。乳白色になる。
しっかり混ざったのを確認してから、
以下のフローラルウォーターを、好みの分量で足し、100mlに仕上げ、しっかりと振る。
ティートリー ウォーター
レモン ティートリー ウォーター
ゼラニウム ウォーター
オイルを使うため、ボトルはガラスボトルを使用します。
ポイントは、最初のエッセンシャルオイルと乳化剤を、いかにしっかりと混ぜるか。
この段階で、決してウォーターを入れないこと。
入れると、乳化が甘くなり、後に分離してくる可能性有り。
もっとも、都度振っても、まぁ良いですが。
大人で、肌が強い場合は、そのまま塗るというのも、ありえすけどねぇ~
ティートリー オイルが、成分、香り共に強いと感じる場合は、
1.ラベンダーなどをブレンドし、香りを和らげる。
2.ティートリ レモン、ネロリナ CT リナロル、ロサリナ / ラベンダー ティートリーなどを、代用もしくは併用する。
なお、いずれも、自己責任にて、お願いいたします。
やはり肌にもつけるが、虫には来てもらいたくない・・・ということで、濃度が悩ましくなるためだ。
そこで活躍するのが、乳化剤・分散剤。
これらは、本来混ざらない水とオイルを混ぜるもの。
分散剤は、アルコールが強いので、ここでは乳化剤をお勧めしたい。
粘度の高いベジタブルオイルなら、オイル:乳化剤を1:5くらいにしたいところだが、
エッセンシャルオイル:乳化剤=1:3くらいでもよいかと。
濃度は、できれば3%以上が効果としては理想的。
希望的には、5-10%あると、かなり良い。
だが、肌の敏感さに合わせ、弱いと思う人は、1%くらいから調整して欲しい。。
子供の頭に使いたい場合、6才以上で、アレルギーなど特に敏感でなければなら3%でもよいかと。
それ以下は1%位を目安に。
[レシピ] 全部で100ml
ティートリー エッセンシャルオイル 3ml
乳化剤 10ml
これを先にしっかりと混ぜる。乳白色になる。
しっかり混ざったのを確認してから、
以下のフローラルウォーターを、好みの分量で足し、100mlに仕上げ、しっかりと振る。
ティートリー ウォーター
レモン ティートリー ウォーター
ゼラニウム ウォーター
オイルを使うため、ボトルはガラスボトルを使用します。
ポイントは、最初のエッセンシャルオイルと乳化剤を、いかにしっかりと混ぜるか。
この段階で、決してウォーターを入れないこと。
入れると、乳化が甘くなり、後に分離してくる可能性有り。
もっとも、都度振っても、まぁ良いですが。
大人で、肌が強い場合は、そのまま塗るというのも、ありえすけどねぇ~
ティートリー オイルが、成分、香り共に強いと感じる場合は、
1.ラベンダーなどをブレンドし、香りを和らげる。
2.ティートリ レモン、ネロリナ CT リナロル、ロサリナ / ラベンダー ティートリーなどを、代用もしくは併用する。
なお、いずれも、自己責任にて、お願いいたします。
2011年1月10日月曜日
乾燥肌向け 美容ジェル
日本の夏の湿度は身体を疲れさせるけれど、冬の乾燥も、なかなかお肌には厳しい。
お肌が乾燥したときに、ついたっぷり塗ってしまうのが、クリーム。
夜寝るときにたっぷりクリームをつけて眠ると、その間にお肌が再生されるような気がする。
が、実は、水分補給が必要な場合が多い。
お肌に一番大切なのは"水分による保湿"だと思っている。
朝も昼も夜も、オフィスや、飛行機や列車など空調に長時間晒されたお肌に大切なのは、
たっぷりの水分補給。
もちろん、だからといって、水をばしゃばしゃ顔につけても補給されないので、
それをお肌に浸透させてくれる何らかの成分が必要だ。
・・・という化粧水の話は、次回にするとして、今日は、1本で水分と油分両方を補給する贅沢な美容ジェルをご紹介しようと思う。
素材は全てWIZARDより。
[レシピ] できあがり 40ml
1.ジェルベース 25mlをビーカーに入れる。
2.以下の素材を、ビーカーに足す。
レシチン乳化剤 5ml
リポゾーム 5ml
ヒアルロン酸 5ml
小麦アミノ酸 1.5ml
3.エレクトリック ブレンダーで、全体が乳白色になるまで、しっかりと混ぜ込む。
4.以下を、さらにプラスし、さらにブレンドする。
スキンケアベジタブルブレンド 1ml
成熟肌/乾燥肌 エッセンシャルオイル ブレンド 5滴
5.エアーセーラムボトルに入れ、できあがり。
WIZARDのジェルベースは、イースト菌から作られたもので、これ自体が軽い乳化剤の役割を果たすため、オイルをそのまま混ぜ込むことが出来ます。
冬場は特に固まりやすく、ぷるぷるした感触が、一見使いにくく感じさせるかも知れませんが、エレクトリックブレンダーを使うことで、他の成分の混ざり具合は格段に変わります。
ブレンダーは、お料理用のものでもOKですが、少量の場合は、小さいものがあると便利です。
スキンケアベジタブルブレンドは、ローズヒップなど必須脂肪酸を多く含むオイルと、ビタミンADEがブレンドされているため、少量でも十分な栄養分を加えることが出来、とても便利です。
保存は常温で。
日が当たる場所、お風呂場や、エアコンの近くなど、温度の上がるところに置かないでください。
逆に、このジェルは、冷蔵庫に入れると固まってしまい戻らなくなりますので、冷蔵庫も不要です。
手に取る際には、口に直接手をつけないようにすれば、雑菌も入りにくく、
また、このボトルは、中身が減ると底が上がってくるため、中の素材が空気に触れにくく、成分の変質を最大限に防いでくれます。
ボトルの口が細いため多少入れ難さはありますが、ブレンダーの先や、スポイトの先(吸わない)を使うと便利でしょう。
もっと油分を増やしたい場合は、以下のオイル等を加えてみると良いでしょう。
全部で2-3mlくらいがお勧めです。
センテラオイル 保湿
アボガドオイル 保湿
アシュワガンダ インド版朝鮮人参 栄養満点だが、においにクセがあるので0.5mlまで
アムラ ビタミンCを多く含む
手作りとは思えない、ゴージャスな美容液が出来るでしょう。
化粧水とクリームの間にお使い下さい。
また、これを化粧水で少し溶き、週に1-2度パックするのも良いですよ♪
GOOD LUCK!
===============================================================
★
作るのは面倒~という方には、
★新商品 アーユルヴェーダ スキンケア シリーズ
24金入り『モグラ & インディアン ローズ ゴールド クリーム』を『フェイシャルブレンドオイル』で少し溶くと、贅沢な美容オイルになります。
お肌が乾燥したときに、ついたっぷり塗ってしまうのが、クリーム。
夜寝るときにたっぷりクリームをつけて眠ると、その間にお肌が再生されるような気がする。
が、実は、水分補給が必要な場合が多い。
お肌に一番大切なのは"水分による保湿"だと思っている。
朝も昼も夜も、オフィスや、飛行機や列車など空調に長時間晒されたお肌に大切なのは、
たっぷりの水分補給。
もちろん、だからといって、水をばしゃばしゃ顔につけても補給されないので、
それをお肌に浸透させてくれる何らかの成分が必要だ。
・・・という化粧水の話は、次回にするとして、今日は、1本で水分と油分両方を補給する贅沢な美容ジェルをご紹介しようと思う。
素材は全てWIZARDより。
[レシピ] できあがり 40ml
1.ジェルベース 25mlをビーカーに入れる。
2.以下の素材を、ビーカーに足す。
レシチン乳化剤 5ml
リポゾーム 5ml
ヒアルロン酸 5ml
小麦アミノ酸 1.5ml
3.エレクトリック ブレンダーで、全体が乳白色になるまで、しっかりと混ぜ込む。
4.以下を、さらにプラスし、さらにブレンドする。
スキンケアベジタブルブレンド 1ml
成熟肌/乾燥肌 エッセンシャルオイル ブレンド 5滴
5.エアーセーラムボトルに入れ、できあがり。
WIZARDのジェルベースは、イースト菌から作られたもので、これ自体が軽い乳化剤の役割を果たすため、オイルをそのまま混ぜ込むことが出来ます。
冬場は特に固まりやすく、ぷるぷるした感触が、一見使いにくく感じさせるかも知れませんが、エレクトリックブレンダーを使うことで、他の成分の混ざり具合は格段に変わります。
ブレンダーは、お料理用のものでもOKですが、少量の場合は、小さいものがあると便利です。
スキンケアベジタブルブレンドは、ローズヒップなど必須脂肪酸を多く含むオイルと、ビタミンADEがブレンドされているため、少量でも十分な栄養分を加えることが出来、とても便利です。
保存は常温で。
日が当たる場所、お風呂場や、エアコンの近くなど、温度の上がるところに置かないでください。
逆に、このジェルは、冷蔵庫に入れると固まってしまい戻らなくなりますので、冷蔵庫も不要です。
手に取る際には、口に直接手をつけないようにすれば、雑菌も入りにくく、
また、このボトルは、中身が減ると底が上がってくるため、中の素材が空気に触れにくく、成分の変質を最大限に防いでくれます。
ボトルの口が細いため多少入れ難さはありますが、ブレンダーの先や、スポイトの先(吸わない)を使うと便利でしょう。
もっと油分を増やしたい場合は、以下のオイル等を加えてみると良いでしょう。
全部で2-3mlくらいがお勧めです。
センテラオイル 保湿
アボガドオイル 保湿
アシュワガンダ インド版朝鮮人参 栄養満点だが、においにクセがあるので0.5mlまで
アムラ ビタミンCを多く含む
手作りとは思えない、ゴージャスな美容液が出来るでしょう。
化粧水とクリームの間にお使い下さい。
また、これを化粧水で少し溶き、週に1-2度パックするのも良いですよ♪
GOOD LUCK!
===============================================================
★
作るのは面倒~という方には、
★新商品 アーユルヴェーダ スキンケア シリーズ
24金入り『モグラ & インディアン ローズ ゴールド クリーム』を『フェイシャルブレンドオイル』で少し溶くと、贅沢な美容オイルになります。
登録:
投稿 (Atom)